ご利用案内
訪問看護ステーションとは
訪問看護とは?
訪問看護とは、医師の指示書内容に基づいて看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けてのお手伝いをします。
ご希望の方は、かかりつけ医に訪問看護指示書を発行していく必要があります。
ご利用案内
対象の方:介護保険、医療保険等、年齢制限はありません。
病気や障害を持ちながら地域で生活していて、かかりつけ医が訪問看護が必要であると認めた方が利用することができます。
サービス内容
・全身状態の観察
・褥瘡(床ずれなど)の観察、処置
・薬の内服確認、管理
・血糖コントロール
・日常生活支援(食事、入浴、排せつなど)
・ターミナルケア
・リハビリテーション
・ご家族への介護指導
・在宅酸素などの医療機器の管理